![]() |
|||||
|
主催/千葉県連合読売会 協力/読売新聞東京本社・千葉学習塾協同組合
|
|||||
出題問題・解答 |
|||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ア![]() |
イ![]() |
ウ![]() |
エ![]() |
![]()
記者会見で森田千葉県知事が新年度予算案について説明しています。国や地方公共団体の1年間の財政支出を歳出と言いますが、2012年度千葉県予算案の歳出でもっとも高いものは何ですか。
![]()
昨年のプロ野球は東日本大震災の影響で、開幕日が4月12日に延期されましたが、今期のプロ野球のセ・パ同時開幕予定日は何月何日でしょうか。スポーツ面から探して数字で答えましょう。
開幕日 月 日
![]()
「マドレーヌショコラ」について、以下の分量を完成させなさい。
| 材料名 | たて8cmの型12個分の分量 |
|---|---|
| ブラックチョコレート | g |
| 溶き卵 | 個分 |
| 薄力粉 | g |
| ココア | g |
| ベーキングパウダー | 杯 |
| 無塩バター | g |
| グラニュー糖 | g |
新聞の一番の楽しみ4コマ漫画のタイトルと作者名を答えましょう。
これまで、新聞には様々な情報がのっていることを見てきました。新聞の情報を読み取り、活用するのは、読者であるみなさんです。新聞に何が書いてあるのか知っているだけではなく、読み取る力も重要です。
![]()
「GDPマイナス予測」という記事のなかで、内閣府が2月13日に2011年10〜12月期の速報値を発表する、とあります。何の速報値を発表するのでしょうか?漢字5文字で答えましょう。
![]()
野田首相は、2月7日の午後0時3分から( )大会に参列していました。
( )にあてはまる漢字10文字を探して答えましょう。
![]()
「絶滅」の鳥 小笠原で発見という記事を読んでください。
世界的に絶滅したと思われていた希少な海鳥が発見されましたが、その鳥の和名は何になる見通しですか。
絶滅を疑われていた鳥の再発見は珍しいのですが、日本で1951年に再発見された鳥の名前は何ですか。
このことをうけて環境省自然環境計画課は何と言っていますか。
![]()
内閣府が「あなたもGKB47宣言!」というポスターを撤回したのは、どういう理由からですか。
編集手帳の筆者は"名君"岡山藩主・池田光政の話を出すことによって、読者に伝えたかったことは、どういうことですか。
![]()
新聞には読者からの投書をまとめたコーナーがあります。このようなコーナーにけいさいされている投書は、ある出来事やテーマ、身近な問題などについて、考えたり感じたりしたことを述べた意見文といえるでしょう。
また、投書を読んだり書いたりすることによって、出来事やテーマをめぐる議論に参加することができます。つまり、投書は、一種の社会参加の方法だともいえますし、新聞から一方的に流される情報に対する読者からの反応(双方向性)でもあるといえましょう。
さて、新聞の投書を読むときは、@書き手の意見や主張(伝えたいこと)を読み取るだけではなく、A根拠(きっかけ)としてどのような事実や資料が使われ、Bどのように理由が述べられているかを考えることも大切です。そうして、書き手の意見や主張に対して自分はどう思うか、自分の考えをしっかりと持つことが大切です。
ここで問題です。根岸 稔さんの投書「住民救った町職員 尊い使命感学んで」を読んで、以下の問いに答えてください。
根岸さんの投書の構成を、1)主張 2)根拠 3)理由 の三つに分けるとすれば、次のア〜ウのなかで、それぞれどれが適切ですか。解答欄に1つずつ記号で書きましょう。
| 1)主張→ |
ア.町の職員であった遠藤未希さんが、津波の犠牲となったことを忘れてはならないこと。 イ.自分の命を犠牲にして他人の命を救うことの大切さを、奨励し広めていかなければならないこと。 ウ.われわれ大人は、大きな悲しみをもたらした震災から様々なことを学び、それを将来を担う子供たちに伝えていかなければならないこと。 |
| 2)根拠→ |
ア.東日本大震災での忘れられない報道のこと。 イ.埼玉県が、遠藤未希さんが示してくれた尊い行為を、「天使の声」というタイトルで道徳の教材に取り上げること。 ウ.町の職員であった遠藤未希さんが、町の人々を助けるために津波の犠牲となったこと。 |
| 3)理由→ |
ア.思いやりの心や使命感を持つ尊さについて、児童や生徒に学んでもらう必要性があるということ。 イ.町の職員であった遠藤未希さんが防災対策庁舎の2階から「津波が来ます。早く逃げてください」と防災無線で呼びかけていたこと。 ウ.遠藤未希さんの防災無線の呼びかけで、多くの住民の命が救われたこと。 |
![]()
新聞には記事のほかに広告ものっています。さて、この新聞で1面全部が広告の面は全部で何面ありますか。
以上で問題は終わりです。どうもお疲れさまでした。

| (1) | エ | (2) | エ | (3) | イ、ウ どちらかでOK |
(4) | イ | (5) | エ |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| (6) | イ | (7) | イ | (8) | イ | (9) | ウ | (10) | ウ |
| (11) | ウ | (12) | エ | (13) | ウ | (14) | エ | ||
| (15) | 連載「素顔のブラジル」 OR 南米の大国 成長に踊る | 「幻のミズナギドリ発見」をあげた場合も可 |
|||||||
| 電力改革 識者に聞く OR 電力改革「競争」焦点 | |||||||||
| 100ベクレル超 作付け制限 OR 100ベクレル超コメ作付け制限 | |||||||||
| 落雪下敷き 女児死亡 | |||||||||
| (1) | 着工ありきでなく十分検証を | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 競争力の向上へ議論再開急げ | ||||||
| (2) | ウ | (3) | 人件費 | (4) | 開幕日 3 月 30 日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| (5) | ブラックチョコレート | 15g | (6) | タイトル | コボちゃん |
|---|---|---|---|---|---|
| 溶き卵 | 2個分 | 作者 | 植田まさし | ||
| 薄力粉 | 70g | ||||
| ココア | 15g | ||||
| ベーキングパウダー | 小さじ1/2杯 | ||||
| 無塩バター | 85g | ||||
| グラニュー糖 | 80g |
| (1) | 国 | 内 | 総 | 生 | 産 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| (2) | 北 | 方 | 領 | 土 | 返 | 還 | 要 | 求 | 全 | 国 |
| 大 | 会 | |||||||||
| (3) | オガサワラヒメミズナギドリ | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| (4) | アホウドリ | ||||||
| (5) | 小笠原の自然保全の取り組みを一層強化する 必要がある。 | ||||||
| (6) | おふざけが過ぎる、という批判が噴出した ため。 | ||||||
| (7) | 命にまつわる話題に洒落を交えるのはむずかしい ※洒落の「洒」が「酒」と記入している場合有。注意! |
||||||
| (8) | 1) | ウ | 2) | イ | 3) | ア | |
| (9) | 8 面 | ||||||
| 受験番号: | |||
| 学校名 | 小学校 | 学年 | 年 |
|---|---|---|---|
| 氏名 | |||
| copyright(c) 2012 千葉県連合読売会 All right Reserved. |